2021年5月31日月曜日

佐賀市エコプラザ③(くらし塾で3百円の机を買う)

佐賀市エコプラザ③(くらし塾で3百円の机を買う)
今回、佐賀市エコプラザに来た理由のーつは、パソコ
ンデスクが欲しかったからです。ニトリとかリサイク
ルショップとかいくつか回ってみましたが、これから
何年使うだろうと考えると二の足を踏んでしまいます。
節約も必要です。
ここでは引き出しが2段で、きれいな机が3千円であ
ったのでこれはいいなァと思ったのですが、上の方が
ありません。スタッフの方(松尾理事さん)に3段に
なったのはありませんかとお尋ねしたら、あるにはあ
るのですが程度が悪いですよ、私が使えればいいです
と言ったら実はここではなく「くらし塾」にあるとの
こと。さっそく案内してくださいました。
くらし塾は、エコプラザから西に500m行った突き
当たりにある倉庫です。よく通る所なのにまったく気
づきませんでした。エコプラザは佐賀市民の方が直接
持ち込まれた比較的程度の良い物、衣服であれば季節
にあった物を置いて、市外の方やエコプラザでは取り
扱えない物でまだ十分に使える物をここで受け取り、
販売しているそうです。
廃棄された物を、例えば自転車はタイヤをまだ使える
ものに交換したり、椅子は布を張り替えたりするなど
NPO法人の方々がリペアしているので民業圧迫には
ならないでしょう。しかも「くらし塾」で売るとか、
自由度の高い取組ができていました。
「もうガタガタだから3百円でいいです」と聞いて耳
を疑いました。まだしっかり使えるのでもうびっくり
です。
最後に松尾理事さん(私より少しご年輩と思われ)が、
「ちょっと手を加えるだけでまだまだ現役として活躍
できます。私達も一緒ですよね」と言われた言葉が耳
に残りました。
□□佐賀市エコプラザHP□□
□□まとめブログ「さがし元気」□□










佐賀市エコプラザ②(エコマーケット)

佐賀市エコプラザ②(エコマーケット)
エコプラザは環境教育に関する社会見学の定番で、
市内外のたくさんの学校から勉強に来ます。
(ちなみに6月の予約はほぼ満杯でした。)
一階、玄関から入って直ぐに県内のミニ水族館が
ありますが、結構充実していてすばらしいです。
(写真下)小さなお子さんも喜ばれるでしょう。
さて、ここでは家庭から出た不要物を多少手直し
して販売しています。リペアや販売はNPO法人
「さが環境推進センター」が担当されていました。
ご覧のように沢山のお宝が安く販売されています。
ホームページにどんな品物があるのか、お値段と
ともに紹介してありましたので見てみてください。
□□佐賀市エコプラザHP□□
□□まとめブログ「さがし元気」□□








佐賀市エコプラザ①(ペットボトルキャップ)

佐賀市エコプラザ①(ペットボトルキャップ)
今日は佐賀市清掃工場にある佐賀市エコプラザに行って
来ました。
中に入ろうとしたら入口前に車が駐車していて、後ドア
が開いていたのでちょっと覗いてみたら、ペットボトル
キャツプがケース8個分もありました。
担当の方がおられたので「すごい数ですね。どこから持
って来られたのですか?」と尋ねたところ、
① 実はこれは搬入したものではなく、これから取引先に
持って行くものである、つまり中から出たもの、
② ペットボトル回収はキャップを外して出すようになっ
ているが、毎回これだけの量が付けたままで出てくる、
とのことでした。
手作業で外しておられる姿が、ぱっと目に浮かびました。
これはう~んですね。
□□佐賀市エコプラザHP□□
□□まとめブログ「さがし元気」□□


2021年5月28日金曜日

まちかど広場のスケートボード

まちかど広場のスケートボード
27日の西日本新聞に、駅南のまちかど広場でスケートボードが
4月からできなくなったことが紹介されていたので、見に行って
平日だからでしょうが、写真のように銅像の他には誰もいません。
若者がいてこそ街に活気が出ます。仕方ない面もあるでしょうが、
せっかく来ていた若者を追い払ったようで、とても残念でした。
安全を確保できる場所に、沢山の若者を呼べたらいいですね。
□□まとめブログ「さがし元気」□□


2021年5月25日火曜日

生丸房露(なままるぼうろ)

生丸房露(なままるぼうろ)
今日は古湯の温泉に行ったのですが、本家池の家の
生丸房露があったので買ってみました。佐賀大和イ
ンター横の店の看板はよく見ていたので、いつかは
食べたいと思っていました。
大きさは普通の丸ぼうろよりかなり小さ目。皮はし
っとりモチモチで、中にはこし餡が入っていました。
丸ぼうろと言うよりお饅頭といった方がよいような
感じで、不思議な食感と美味しさでした。
形を崩さずしっとり感を保つためだと思いますが、
プラスチックの皿に入れて、雨ガッパのように厚い
パッケージで包まれていました。
白玉饅頭という定番商品がありながら、新しい商品
を開発された経緯や、製品化へのご苦労などを知り
たいと思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□


2021年5月21日金曜日

ドカ はるみ ちゃん

ドカ はるみ ちゃん
角和樹さんが作った人形ロボットの名前です。ドカは
建設業、はるみはその頃流行ったエド・はるみさんに
因んでいるそうです。
角さんと私は家が近く、保育園から高校まで一緒でし
た。共にラジオ少年で真空管、トランジスタ、TTL、
IC、マイコン、パソコンという風に時代と共に歩ん
できました。彼は大学卒業後、大和町の富士建に就職
し一級建築士として活躍しながらも、電子工作は趣味
で続けていました。
そんな彼が15年前から取り組んでいるのが遠隔操作
をする人形ロボットです。海外を含め大手の建設会社
は無線操縦できる重機を開発していますが、たとえば
災害発生時に大きな重機を現場まで運ぶのは困難です。
はるみちゃんなら車に乗せて(あるいは背中に担いで)
現場に行って、最寄りの重機に乗せるだけで遠隔操作
ができます。しかも重機の種類を問いません。実際今、
はるみちゃんは北海道のトンネル掘削機に乗っていて、
千葉県から操縦しているそうです。
元々は業界の人手不足解消や自動化を考えて始めたそ
うですが、これによって災害時や危険地帯での作業が
可能になりました。この週末は福島に行くと言ってい
ました。すごいですね。
(下の写真をクリックすると動画も見れます)
こんなのを子ども達に見せたいと思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□

2021年5月20日木曜日

○○○に住みたい、住みたくない理由

○○○に住みたい、住みたくない理由
これは7年前、県内のある市町が総合計画作成のために
小・中学生に実施したアンケートの一部です。
私はこのアンケート結果を見るまでは、①郷土を愛する
教育に力を入れる、②病院やスーパー、学校などを整備
し、生活の利便性を高める、が大切だと思っていました。
が、マイナス要因として「なりたい職業がない」が一番
大きなウェイトを占めていることに愕然としました。皆
さんはどう思われましたか?
これはやはり私達自身が、面白いことをやっているのか、
日々の生活に喜びや充実を感じているのか、ということ
が大きく関わっていると思います。
と同時に、何でも大人に準備してもらうのではなく子ど
も達自らがチャレンジしていく、ないなら自分で創るよ
うな子どもを育成せねば、と思いました。
そのために、様々な分野でおもしろいことをしておられ
る方や、活躍しておられる方を子ども達に紹介し、自分
もあんなことをしてみたい、と思わせることが大切では
ないかと考えています。
「さがし元気」は、そんな思いで命名しています。
□□まとめブログ「さがし元気」□□


2021年5月18日火曜日

山口亮一旧宅

山口亮一旧宅

近所を通ったので立ち寄ってみました。大学生の頃は
この道を自転車で通っていたのに、全然意識した事が
ありませんでした。
画家・山口さんへの興味関心もありますが、私はこの
建物が200年前のもので茅葺きのくどづくり、しか
も(私の実家がある)須古から移築したところに惹か
れています。
なお、この建物は勉強会や展示会の会場として無料で
利用できます。駐車場も6台分のスペースがありまし
た。ただし現在改修工事のため6月14日(月)まで
休館中です。
□□まとめブログ「さがし元気」□□