2023年12月20日水曜日

地元愛

 12月20日

昨日、第一三共ヘルスケアから「地元愛」のランキングが
発表されていました。
こういったランキングは話題性をねらったものが多いので
あまり好きではないのですが、調査内容がしっかりしてい
たことと、地図で佐賀県が異様に青かったのでとても気に
なりました。
本文中に佐賀県の数値がなかったので、第一三共にお尋ね
したところ、佐賀県は69.0%で47位だそうです。
子ども達がどうしたら佐賀を好きになるのか、私達はもっ
と本気で考える必要があると思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□




しめ縄づくり

12月17日 

今日は青少健主催で、神野校区のしめ縄づくりに
参加しました。
63組の親子が参加し、ワイワイにぎやかでした。
私も久しぶりだったので、作り方をすっかり忘れ
ていて、習いながらの指導でした。
コロナが収束して、色々な行事が復活しています。
□□まとめブログ「さがし元気」□□







最後の紅葉

12月9日 

今日は白石町有明の稲佐神社に行ってきました。
途中、紅葉があまりにも綺麗だったので思わず
パチリ。もうこれで最後でしょうね。
□□まとめブログ「さがし元気」□□





ムクドリのお宿

 12月7日

少ないですが・・・





佐賀之書店

12月4日

今朝、出勤時刻に開いていました。昨日オープン
したそうです。
文化の灯火、とても嬉しく思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□






2023年12月3日日曜日

全国博愛絵画展

12月3日 

今日は「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」で、
第20回全国博愛絵画展がありました。
審査員長の上瀧先生が、講評で博愛大賞を受賞し
た本田君(小2)の作品「お兄ちゃんと海で遊ぶ
ぼく」を評して、「海水浴に行った時の印象がよ
ほど強かったのでしょうね。人まねではなく自分
の世界をつくることが大切。これからも楽しい絵
を描いて欲しい。」と話されました。
なるほど、こんなのはAIには絶対無理だろうな、
と思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□









佐賀から始まる空の旅

 12月1日

今夜、佐賀駅バスセンターを歩いていたら
天神・福岡空港のりば横にありました。
やってくれますね。
□□まとめブログ「さがし元気」□□




外壁補修工事

12月2日 


駅北のマンション、なんか面白そうでした。




月と木星

11月25日 

よく見えました。現在ほぼ天頂です。
本当は月の左、画面中央に天王星があるのですが、
肉眼ではよく見えませんでした。
□□まとめブログ「さがし元気」□□




関門海峡トンネルを歩く

11月21日 

朝6時から夜10時まで無料で通ることができます。
今朝行った時には、既にたくさんの人が開場を待っ
ていました。
エレベータで10階ぐらい降りて片道10分。トン
ネル内は温かく、地元の人のウォーキングコースに
なっていました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□









福寿会親睦旅行

 11月16日

今年は九十九島です。これから遊覧船でクルーズ。
心配された天候もどうにか持ちこたえてくれてい
ます。
福寿会とは神野の敬老会の呼称。3年前に近所の
Mさんから「いいことがいっぱいあるわょ~」と
言われて入会したのが「運の付き」でした。
福寿会は60歳から誰でも入会できます。
□□まとめブログ「さがし元気」□□






統計グラフコンクール

 11月13日

今日、たまたま県庁に行ったら一階ロビーで統計グラフ
コンクールの入賞作品が展示してありました。
左側の4作品は全国で入選した作品ですが、私は県入選
有田中部小2年生の大宅さんの作品に感心しました。
「私は毎日のあさごはんにまんぞくしていません。なぜ
なら絵本やテレビで見るあさごはんとちがうからです。
本とうは目玉やきや・・・・」
やってくれますね。素晴らしい調査・分析でした。なお、
私は一番左下の一人で食べている子が26人中10人も
いることにショックを受けました。
統計分析課にお尋ねしたら、この展示は明日までだそう
です。
□□まとめブログ「さがし元気」□□





NET119緊急通報システム

11月11日 

FBではあまり議員活動の内容をPRするようなことは
しないようにしていますが、お知らせとしてご理解くだ
さい。
私は先日まで半期2年間、中部広域連合議会に所属して
いました。これは吉野ヶ里町、神埼市、佐賀市、小城市、
多久市の市議・町議、計20名で構成される連合議会で、
高齢者福祉(おたっしゃ本舗)と救急防災(消防署)に
ついて年2回、定例会が開催されます。
ところで声を出せない方々は、これまでFAXで救急車
を呼んでいました。しかし外出先にいつもFAXはあり
ません。NET119は電話での緊急通報が困難な方々
を支援するために、消防庁が推進しているアプリです。
ところが佐賀広域消防署管内での登録者は、まだ数十名
でした。普及が進まない理由の一つが、直接消防署に出
向いて手続きする必要があったことです。そこで携帯か
ら直接申請ができるように今年2月、連合議会の一般質
問で指摘をしたところでした。
今日、市報さがを見ていたらWeb登録ができるように
なったとあり、とても嬉しかったです。ご尽力いただい
た方々に心の底から感謝申し上げます。
□□まとめブログ「さがし元気」□□




しめあげ

11月11日 

今日は掘江神社の注連縄を外す「しめあげ」がありました。
二の鳥居に四方から長い長~い注連縄が張ってあったのを
外す作業です。
西神野の自治会長さんの話では、このように長い注連縄を
四方に張っている神社は他に見ない、ということでした。
皆様の所の神社はどんなでしょうか。
ところで、先月21日に注連縄を上げて結んだのが「しめ
おろし」。そして今日、注連縄を外して降ろしたのが「し
めあげ」。何か変ですね。
宮司さんにお尋ねしたら、しめおろしの「おろし」は棚卸
の卸、しめあげの「あげ」は撤去・片づける意味の揚、と
いうことでした。
謎が解けました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□









ま~つなみたかく かぜかおる

 11月4日

今日は新採でお世話になった、旧伊万里市立松浦中学校の
同窓会にお招きいただきました。
私を一人前の教師に育てていただき、以後38年間続ける
ことができたのも、本校の生徒や先輩先生のおかげです。
本当に感謝!感謝!です。
松浦中はすでに大川中と統合し東陵中となり、現在はもう
ありません。今度は松浦小と大川小が1年半後に義務教育
学校となるそうです。
それもあって、還暦まではまだ年がありながらの同窓会に
なったということでした。校舎は既にありませんが、母校
は皆々の心の中にちゃんと残っていました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□






ひょ~

 10月27日

今日、原チャリで走っていたら、いきなりポコポコと落ちて
来ました。手に当ってとても痛かったです。

□□まとめブログ「さがし元気」□□






ムクドリ対策

10月26日

佐賀駅北口のムクドリ対策、昨日は街路樹が剪定され
ました。
電線にも工夫がなされたので、成果を期待しています。
□□まとめブログ「さがし元気」□□







自動運転バス試乗

10月25日 

明日(26日)迄だったので今日、乗ってみました。
左下の写真、画面上段に3D地図とGPSによる現在地、
中央左はレーダーやセンサーによる前方の様子、それに
よって認識されたもの(トラック、乗用車、人、障害物
など)が下段の3つの画面に表示されています。
最大時速60kmまでOKですが、今回は時速40kmに
制限しているとのことでした。片側2車線区間は迷惑に
もならず快適でした。
なお道路からサンライズパークの敷地内に入る所も自動
運転だったので、どういった仕組みですか?と尋ねたと
ころ、人間による「模範運転」をトレースしています、
とのことでした。
明日の試乗の申し込みは、まだ少し空きがあるそうです。
ネットや直接佐賀駅北口で申し込みができます。
□□まとめブログ「さがし元気」□□













バルーンの季節

10月24日 

佐賀駅、いよいよです。
お客さんがたくさん来るといいですね。
□□まとめブログ「さがし元気」□□



湖畔荘

 10月22日

今日は三瀬・富士のまつりと、20日にリニューアル
した北山キャンプ場「レイクサイド北山」に行って来
ました。どれも沢山の人出で、コロナが終息して本当
によかったです。
ところで私は虹の橋の方から行ったのですが、ご覧の
ように湖畔荘は荒れ放題、ボートの残骸も無惨でした。
また、橋を渡った先の島には数年前に数匹いたシカも
おらず、人の気配もなくとても寂しい感じがしました。
議会の記録によれば、平成14年4月に県から三瀬村
に管理運営権が移り、平成16年11月に閉鎖された
との記述がありました。もうかなり使われていません。
もったいない、と思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□









しめおろし

 10月21日

今日は「つぶそ」のN氏宅で掘江神社の「しめおろし」の
儀を執り行いました。
私も10数年前にさせていただきましたが、中央のご神鏡
を毎日ピカピカに磨いた(すぐに飽きましたが)、記憶が
あります。
奉納は11月3日です。
□□まとめブログ「さがし元気」□□




神野校区高齢者グランドゴルフ大会

10月19日 

早朝から西神野運動広場で開催されました。東神野の結果は
Aチームが2位、私のBチームも4位でホールインワンも経
験しました。
ところで今回初めて気づいたのですが、先輩方はハンガーの
針金で作ったボールホルダーや、百均のクリップを使ったマ
ーカークリップなど、色々工夫して楽しんでおられました。
また今日は男性98歳、女性100歳を先頭に16チームが
参加しています。高齢化社会でグランドゴルフが果たす役割
は相当なものがあるようです。
□□まとめブログ「さがし元気」□□