午後一時半から、高木瀬公民館で保護司会の北支部
住民集会が開催されました。講師は福岡県出身の社会
学者、廣末登さんです。
近年、若者を中心に「闇バイト」が社会問題化して
います。その背後に匿名・流通型犯罪グループがあり、
通称「トクリュウ」と呼ばれています。近年急激に増
加しているSNS型投資詐欺やロマンス詐欺の被害総
額は1268億円で、一件あたり一千万円を超えます。
SNS等で知り合った人の心を巧みにつかみ「感情
のジェットコースター」で虜にするそうです。面倒な
のは闇バイトを「副業」とか普通の言葉で誘うこと。
令和6年に摘発された2373件中、ハローワークで
募集されたのが82件もあったそうです。
心に残ったのは、闇バイトに手を出す若者たちは働
きたくないが他人のキラキラした生活にあこがれ「ワ
ンチャンゲット」で「俺はビッグになる」といった考
えで応募していること。
キャリア教育、情報リテラシー教育の必要性を強く
感じました。
最後に「ワンストライクで排除される日本社会」に
ならぬよう家庭・学校・地域で支えていくことが大切
だと思いました。
□□まとめブログ「さがし元気」□□